数寄窓-すきまど-
現代建築に合わせて
下地窓が進化した
「数寄窓すきまど」
下地窓の現代版。
竹ボード
竹を半割にしてベニヤに
貼ったもの。壁面などに・・・
縄のれん
飲食店などの入口に
掛けてある麻縄で
作った「縄のれん」です。
すだれやです。『京すだれ川崎』です。
京都で、すだれ(簾)・御簾misuを作っています。(オーダーサイズもできます)
春も夏も秋も冬も・・・『すだれ』を編んでいます。オリジナルすだれができます。
竹の加工しています。
すだれやのオリジナル商品が盛りだくさんあります。「ネット限定すだれ」は外用(軒吊り用)・室内用。
テーブルシリーズは「ランチマット(ランチョンマット)」「コースター」などあります。
ホームページopen1997・8・1~
LAST UP 2025.04.21
京すだれ-軒吊り用-
屋外用のすだれです。
オーダーサイズ承ります。
材料の種類は20種類あります。
室内にも使用可能です。
オーガニック
室内用すだれ
オーガニック素材+
編み糸の組み合わせ自由。
オーダーサイズ承ります。
軒吊り用
すだれ取付け材
軒吊り用すだれを
軒先などの垂木に
取付ける時に使用します。
手織変編すだれ
昔ながらの編み方(手織り)で
編んでいるすだれです。
縁の下の空間隠しなどにも
使用します。
葭戸-よしど-
襖を葭戸(夏障子)に
替えて、涼しい風を
感じてみませんか。
建具中用すだれもあります。
「ネット限定」カスタムオーダーすだれ
自分好みのすだれを作ってみませんか。
お好みの位置に平ヒゴを入れたりする事が
出来ます。
ご希望のサイズに作れます。
(最大製作幅2500㎜)
すだれに刺繍する事ができます。
カラフル
室内用すだれ
カラフルな色 いろどり
材料・編み糸の組合せ自由。
オーダーサイズ承ります。
〒621-0052 京都府亀岡市千代川町千原片ホコ14-3
TEL0771-22-6833 FAX0771-22-6835
〇2025.03.31
オンラインショップ準備中のお知らせ
例年より多くのご注文をいただいており、オンラインショップは
すこしの間準備中になります。
勝手なお願いですがどうぞよろしくお願いいたします。
〇2024.11.22
11月7日発売の CONFORT200号「日本の気配」にて
KASUMIシリーズ(グラデーション編みすだれ)をご紹介いただきました
https://confortmag.net/
竹の加工
竹の加工を、しています。
竹のみの販売もしています。
希少な材料
すだれの中の材料で
希少な材料の紹介です。
「本萩・御形・まこも・
蒲葉」
すだれのお直し
長くご使用されて傷んだす
だれ等の「リユース」を
承っております。
冬期(10月~翌年1月)の
間に承って再加工を
しております。
すだれの防炎加工
※室内向けです
すだれやでは「防炎加工」
をすることが出来ます。
防炎加工が可能なすだれは
主に竹の素材です。
別途価格になります。
sudareya news